- 1.公 認
- Badminton World Federation (世界バドミントン連盟)
- 2.指 導
- 教育部體育署
- 3.主 催
- 中華民國羽球協會、中華民國全民羽球發展協會
- 4.後 援
- 台北市政府體育局、財團法人呉文達體育基金会・財團法人伯仲文教基金會、臺北市家庭教育中心
- 5.協賛メーカー
- YONEX
- 6.期 日
- 2025年5月10日(土)から5月14日(水)まで
- 7.会 場
- 台北体育館(台北市南京東路四段10號 1、4、7階)
- 8.種 目
- (1)プロクラス:5月10日(土)~5月14日(水)
(3組以上参加で試合を組み、8組以上参加で賞金が出ます。)
- 1.29歳以下:①男子シングル・複②女子シングル・複③混合ダブルス
- 2.30歳以上:①男子シングル・複②女子シングル・複③混合ダブルス
- (2)一般クラス:5月10日(土)~5月13日(火)、甲ランク、乙ランク
(それぞれのグループは以下のように分けます。)
(25歳クラス:25-29歳、30歳クラス:30-34歳…75歳クラス:75-79歳クラス、80歳クラス:80-84歳)
- *2種目とも一般クラスの場合は同じ年齢層のみ参加できます。
(例:〇…25歳組男子シングル+25歳組混合ダブルス ×…25歳組男子シングル+30歳組混合ダブルス)
- 1.25歲クラス:①男子シングル・ダブルス②女子シングル・ダブルス③混合ダブルス
- 2.30歲クラス:①男子シングル・ダブルス②女子シングル・ダブルス③混合ダブルス④夫婦ダブルス
- 3.35歲~80歳クラス:①男子シングル・ダブルス②女子シングル・ダブルス③混合ダブルス④夫婦ダブルス⑤父子女ダブルス⑥母子女ダブルス
- 4.80歳以上クラス:①男子シングル・ダブルス②女子シングル・ダブルス③混合ダブルス④夫婦ダブルス⑤父子女ダブルス⑥母子女ダブルス
- 5.祖孫クラス:申込人数に応じてグル-プ分けを行います。
- (3)合計クラス:5月13日(火)から5月14日(水)まで(一人一クラスのみ)
・二人の年齢合計:甲ランク、乙ランク
- 1.100歲クラス:①男子ダブルス②女子ダブルス③混合ダブルス (選手の年齢は最低40歲から)
- 2.110歲クラス:①男子ダブルス②女子ダブルス③混合ダブルス (選手の年齢は最低45歲から)
- 3.120歲クラス:①男子ダブルス②女子ダブルス③混合ダブルス (選手の年齢は最低50歲から)
- 4.130歲クラス:①男子ダブルス②女子ダブルス③混合ダブルス (選手の年齢は最低55歲から)
- 5.140歲クラス:①男子ダブルス②女子ダブルス③混合ダブルス (選手の年齢は最低60歲から)
- 6.150歲クラス:①男子ダブルス②女子ダブルス③混合ダブルス (選手の年齢は最低65歲から)
- 7.160歲クラス:①男子ダブルス②女子ダブルス③混合ダブルス (選手の年齢は最低70歲から)
- ・三人の年齢合計-3P:甲ランク、乙ランクなし(一人一クラスのみ)
- 8.3P-200歳クラス:3人年齢合計200歳(女子60歳以上.男子65歳以上)
- 9.3P-220歳クラス:3人年齢合計220歳(女子65歳以上.男子70歳以上)
- 8.4 各種目、各クラスにおいて3クラス以上の申込みがないときは取り消しか合併になる場合もございます。
- * 出場選手はかならずパスポートを持参のこと。
* 年齢はパスポートを参照。2025年-生まれ年=年齢 例:2025ー2000 =25歳
- 9.參加資格
- (1)申込は1人につき2種目まで(3Pを含む。祖孫除外)同年齢層において甲・乙ランクに跨っての申込はできません。
- (2)各種目は一項目しかエントリーできません(例:45歳シングルと50歳シングルにはエントリーできません) ダブルス、ミックスなども同様です。
- (3)各国の元ナショナルメンバーとチャイニーズタイペイバドミントン協会に認定の甲ランク選手は必ずプロクラスに申込んでください。
(家族クラスはこの限りにあらず )
44歳以下はプロクラスにしかエントリーできません。45歳以上は甲ランクにエントリー可能です。
(ペアの二人とも引退選手もしくは中華バド協会認定の甲ランク選手の場合はプロクラスに申込むこと)
- (4)2024、2023年の甲ランク一~三位及び乙クラス一位、二位は甲ランクに申込むこと。
(家族クラスの一位、二位は家族クラスの甲ランクに申し込む)
- (5)甲ランク選手が二年連続して一位,ニ位になっていない場合は乙ランクに申込ができます。
- (6)年齢を下げて申込はできません。
家族クラス(夫妻、父子女、母子女、祖孫)においても同夫妻、父子女、母子女、祖孫は夫・ 父・母・父・祖母の年齢を基準とし、嫁・婿は娘・子と見なす
- (7)各種目の申込数は3クラス(人)未満でしたら、別の年齢層と一緒になるか、キャンセルするかの場合もあります。(80歳以上除外)
- 10.申込み/締切
- (1)申込み:即日より2025年2月27日 (木)午後5時以前に必着。
- (2)申込費用:1人一項目台湾ドル500元/二項目台湾ドル1000元、80歳以上は無料。
参加料、記念Tシャツ、福引券 を含みます。
- 空港までの送迎費用:一人台湾ドル500元。空港とホテル(第一飯店/富驛酒店/茹曦酒店-元王朝)の送迎を含む
- (出迎え/見送り:5月8日 ~ 5月15日 06:00~22:00)
- (飛行機の着・離陸時間06:00-22:00/空港とホテル間の出迎え、見送りは予約して下さい)
- (3)送別食事会5月14日(水):1人台湾 ドル1000元(鉅星匯國際宴會廳)
- *急遽参加の場合は1人台湾ドル1500元
- (4)申込みを取り消す際の費用を返金する場合:
- @締め切り日から3月12日までにご連絡ください
- @申込料から手数料100元を差し引く
- 11.申込方式
- (1) https://convensports.com/register
氏名のローマ字表記はパスポートと同様に。またE-Mailがありましたらご記入ください
問い合わせ先:謝卉俐 携帯番号:886-911-228-144 E-mail:ellie12355jj@gmail.com
- 12.競技方法
- (1)各クラスともラリー・ポイント31点1ゲーム制を採用。16点のときチェンジエンズをし、 セッティングはしません。
- (2)申込違反があった場合は出場を一年禁じます。
- (3)選手が試合時間を5分間過ぎてもコートに入らない場合は棄権とみなします。
連続試合の場合は5分間の休憩ができます。
- 13.組み合わせ公告
- (1)3月7日当大会ホームページにて申込名簿を公開。異議および漏れがあれば3月14日までにご連絡ください。
- (2)組み合わせ(第一版)は3月27日に発表。第一版に異議および漏れがあれば4月2までにご連絡ください。
- (3)正式な組み合わせ(第二版)は4月8日に発表。
- 14.表 彰
-
出場数 |
プロクラス |
一般クラス/合計クラス-2人 |
合計クラス-3P |
8クラス以上[人] |
1.2位 メダルと賞金
3.4位 メダル |
1~4位 メダル |
1.2.3位メダルと賞金
4位 メダル |
4~7クラス[人] |
1.2位 メダル |
1~2位 メダル |
1位 メダルと賞金
2位 メダル |
3クラス[人] |
1位 メダル |
1位 メダル |
1位 メダルと賞金 |
- 15.賞金
- (1)賞金を貰った時、政府の税法により20%の税金を払う)
- (2)
-
|
男子シングル |
男子ダブルス(二人) |
女子シングル |
女子ダブルス(二人 |
混合ダブルス(二人) |
第一位 |
NT$ 12,000 |
NT$ 16,000 |
NT$ 10,000 |
NT$ 12,000 |
NT$ 12,000 |
第二位 |
NT$ 6,000 |
NT$ 8,000 |
NT$ 5,000 |
NT$ 6,000 |
NT$ 6,000 |
- (3) 合計クラスの3P: 第一位 NT$ 9,000 第二位NT$ 6,000
- 16.試合時間
- 2025年5月10日(土)から5月14日(水)まで
- 時間:08:00~22:00
- 17.その他
- 記念Tシャツサイズ表
-
サイズ |
着丈(cm) |
身幅(cm) |
肩幅(cm) |
袖丈(cm) |
3XS |
50.0 |
38.0 |
30.5 |
14.5 |
2XS |
53.0 |
40.0 |
32.5 |
15.0 |
XS |
56.0 |
42.0 |
34.5 |
15.5 |
S |
63.0 |
47.0 |
39.0 |
20.0 |
M |
66.0 |
50.0 |
42.0 |
21.0 |
L |
69.0 |
53.0 |
45.0 |
22.0 |
XL |
72.0 |
56.0 |
47.0 |
23.0 |
2XL |
75.0 |
59.0 |
49.0 |
24.0 |
3XL |
75.0 |
62.0 |
51.0 |
25.0 |
- (3P)ミックス・トリプル試合
- 規則:
- 選手はコ-トの両側に各3人(女子1人、男子2人あるいは女子2人、男子1人)選手の位置は前衛が 2人,後衛が1人(後衛はサ-ビスを受けることはできるが,サ-ビスはできない)そのほかはダブルスと 同様です。
-
- 備考:
- 1、 競技中における負傷の応急処置は行うが、以後の責任は各参加者の負担となります。
2、申込後、出場を消しても参加料は返金しません。
- 中華民國全民羽球發展協會
- ホームページ:https://www.tsbadminton.url.tw/
- Facebook:中華民國全民羽球發展協會(T.S.B.A.)